斉藤登記測量事務所の斉藤 浩です。
住宅会社の皆さんには、古くからお付き合いのある登記事務所を当然に
お持ちの事と思います。
しかし、本当にそこで間に合っていますか?
ただ、先代からの・・、昔から・・、だけで業務提携していませんか?
当事務所は
①機動力があります。
②柔軟性があります。
③折衝力があります。
是非、検討していただきますよう、お願い申し上げます・
建築業者の皆様へ(1)
建物完成時の登記は、金融機関任せにしていませんか?
金融機関には出入りの登記事務所があり、金融機関は、その事務所に登記の仕事を流そうとします。
そのまま任せて良いでしょうか?
登記手続きは、御社の大事のお施主様の大事な手続きです。
専属の事務所を持った方が良いと思います。
そのメリットは
(1)お施主様に粗相なく、かつ、不安に思う事も親身に対応致します。
・・お客様は、登記の持分をどうしようか?、など登記に掛るいろんな
不安をもっています。
(2)融資実行までをスムーズにし、資金のやりくりを計画的に行うことが
できる。
・・通常、融資実行日(御社に資金が入金される期日)=保存登記・担保設定登記の期日です。期日前には表題登記が完了している事とが条件です。
(3)御社の印鑑証明書等を、知らない事務所に渡さずに済みます。
私たち登記事務所は決して悪用など致しませんが、専任の事務所を決めていれば、毎回毎回交付しなくても済みます。
(4)表題登記の間違いが減ります。
私たち土地家屋調査士は、現地調査のうえ、建築確認などの書類を精査し、表題登記申請を行います。最近の建物は、屋根・構造など複雑です。御社のやり方を熟知している事務所に任せた方が安心です。
(5)お客様の資金計画等の行き違いが減ります。
一言にマイホームの登記と言っても、借入のパターン、地目はどうなっ てる?など、いろんなケースがあります。事前に登記費用を把握してい ないと、お客様の資金がショートしてしまう・・などのトラブルが発生 する恐れがあります。
最悪なのは、敷地内に未登記建物があり、それが課税されていない場合 です。この場合、登記完了まで相当の日数が掛ります。
専属の事務所に早めに見積りを依頼し、土壇場でのトラブルを未然に防 ぐことが大事だと考えます。
当事務所では年間160件以上の表題登記をさせていただいており、
粗相無く対応できる自信があります。
建築業者の皆様へ(2)
敷地調査はしっかりしていますか?
最近は設計事務所さん、地場工務店さんの方とお話する機会が増えました。
驚くことは、建築地の敷地調査(事前測量)無しの場合が多いことでし。
確かに、建築確認申請には、ラフな配置図等でも大丈夫です。
真四角の更地なら、わざわざ測量業者に頼んで測量しなくても良いでしょうが、ここで手間を惜しむ事によって、予定建物が収まらない等、以外と庭や通路が取れない、溝の勾配、隣地のGLなどに気が付かず、後処理が大変
だった。など、手間を惜しんだ代償は結構いろんな場面で存在するとおもいます。
当事務所は年間180件以上の敷地調査を行っているプロです。
粗相無く業務を行う自信があります。
金額等は別のページに記載しておりますが、定期的に登記等でお付き合い
頂ける場合などは、ご相談させていただきます、
建築業者の皆様へ(2)
敷地調査はしっかりしていますか?
最近は設計事務所さん、地場工務店さんの方とお話する機会が増えました。
驚くことは、建築地の敷地調査(事前測量)無しの場合が多いことでし。
確かに、建築確認申請には、ラフな配置図等でも大丈夫です。
真四角の更地なら、わざわざ測量業者に頼んで測量しなくても良いでしょうが、ここで手間を惜しむ事によって、予定建物が収まらない等、以外と庭や通路が取れない、溝の勾配、隣地のGLなどに気が付かず、後処理が大変
だった。など、手間を惜しんだ代償は結構いろんな場面で存在するとおもいます。
当事務所は年間180件以上の敷地調査を行っているプロです。
粗相無く業務を行う自信があります。
金額等は別のページに記載しておりますが、定期的に登記等でお付き合い
頂ける場合などは、ご相談させていただきます、
(お問い合わせ先)
岐阜市六条江東1丁目5番1号
(ファミリーマート岐阜西通店から徒歩1分)
電話 058-278-3990
お気軽にご連絡ください。